舞台公演ありがとうございました!

舞台公演無事終了いたしました! 舞台公演にたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 舞台公演後はお越しいただいた皆様をホワイエでお見送りさせていただきました。 ワークショップにご参加いただいた皆様、舞台公演実現のためご尽力いただい…

いよいよ明日!!

参加者の皆さんが集まって、本格的なレッスンを始めてわずか1月半、ここまでやって来ました! 通し稽古の後、今日の夕方からは、本番当日と同じように最初から最後まで舞台を止めずに行うゲネプロを行いました。 明日の午後4時からが、いよいよ本番です! …

舞台公演直前のレッスンです。

舞台公演を9日に控え、レッスンも大詰めです! 舞台レッスンを進めながら、背景や照明、音響なども スタッフの皆さんと連携しながら作られていきます。 そのような舞台が作られていく様子が見られるのも貴重な体験でした。 レッスン終了後は、出演者、スタ…

本日からホールでレッスン!

10月に入って残るレッスンもあとわずか。 今日からりぶらのホールを使ったレッスンです。 舞台の準備も参加者の皆さんが協力して行っていきます。 今日は私も少し舞台のお手伝いをさせていただきましたが、 本番を意識した舞台レッスンに緊張感があります。 …

今日は小道具制作を!

今日はりぶらの創作室で小道具制作を主に行いました。 今日作っていたのは比較的小道具でしたが、先日は冷蔵庫が入っていた大きな段ボールを使った大道具(?)も作りました。大道具も小道具も、舞台で披露されるのが楽しみです!

今週は自主レッスンと小道具製作です!

25日から自主レッスンが始まりました!お互いに意見を出しながら、細かなしぐさや表情など確認していきます。楠見先生による講師レッスンの時間は限られています。 この自主レッスンによって、舞台の完成度が高められていくのだと思いました。自主レッスンと…

101年目も一歩から・・・

平成29年度のりぶら演劇ワークショップを担当しております畔柳です。今年度のブログのスタートが大変遅くなり、ご心配おかけいたしました。大変申し訳ありませんでした。 毎年この演劇ワークショップを楽しみにしている方に情報をお届けできるよう頑張って更…

新たな100年に向けて

皆様、大変ご無沙汰いたしております。 元ブログ管理人、のもっちょこと野本智寛でございます。 今回限りではありますが、久々にブロガーのもっちょの降臨ですだ。 よろしければ、読んでたも。 りぶら演劇ワークショップ舞台公演 今年は100周年!! 本日開催 …

舞台公演

参加者の皆様 皆様、舞台公演お疲れ様でした。 最高の舞台公演でした! 非常に厳しい日程ではありましたが、ここまで来られたのは、皆様のご協力があったからです。 打ち上げの時の皆様の充実した笑顔が印象的でした。 本当にありがとうございました。 市民…

リハーサル2

本日もリハーサルをしました。 しかも、一度も劇を止めることなく、最後まで通しました。 ついに、ここまでやってきました! 明日は午前中にゲネプロです。 そして、16時から開演します! 最高の一日にしましょう! よろしくお願いします。

リハーサル

本日はリハーサルをしました。 午前中はスタッフさんに準備してもらっている間に、スタジオでテキレジをしました。 午後からは舞台で音響、照明、テロップを合わせながらの稽古 いよいよ本番の演劇に近づいてきました! 明日も9時から稽古を開始します。 よ…

金曜日

本日は金曜日 ということはいよいよ明日からリハーサルです! そして、本日衣裳が届きました! 衣裳を身に着けている姿はとても華やかでした。 稽古もスタッフさんにテロップを入れて頂いて、どんどん本番に近づいているんだなと実感しました。 皆さん、明日…

台風が去って

台風が去って今日は晴天! 今日も楠見先生から演劇について学びました。 そんなこんなで平日の講師レッスンはあと1回 明日もぜひお越しください。よろしくお願いします。

舞台公演まであと1週間

舞台公演まであと1週間ですよ! 毎日が充実しているので、時間が経つのが早いですね! さて、本日も講師レッスンを行いました。 シーン別での稽古です。 代役を演じてもらうことがありますが、それも演劇ワークショップの稽古なのかなと感じています。 明日…

平日の講師レッスン

本日は講師レッスンを行いました。 楠見先生のご厚意により、平日の講師レッスンが実現しました。 ありがとうございます。 講師レッスンはホールで行いますが、スタジオもお借りしているので、どんどん利用してください。 さて、台風が接近しております。 も…

衣装合わせ

本日はまず、衣装合わせを行いました。 皆様のご協力により円滑に行うことが出来ました。 ありがとうございました。 その後は通しのレッスン。 内容はネタバレしますので、申し上げられません! さて、皆様に良いお知らせがあります。 なんと、入場整理券が…

ホールレッスン開始

10月です! 今日からホールレッスンが始まりました! りぶらホールはいかがですか? 舞台でのレッスンは新鮮でしたか? 私は舞台のそでや客席から拝見させていただきました。 スタジオや会議室と比べて、とても臨場感がありました。 明日も講師レッスンで…

9月最後の講師レッスン

今回も引き続き3階で稽古をしました。 衣裳や小道具が少しずつそろってきました。 先日皆様が作った小道具も使用しました。 これで9月の講師レッスンは終了。 季節の変わり目なので、体調には十分気をつけてください。 次回の講師レッスンは10月1日(土…

小道具製作

昨日は小道具製作を行いました。 身近な材料でいろいろな小道具を作っていただきました。 皆さん、器用ですね。 この小道具があのシーンで活躍するのかと考えると、早く小道具を使っているシーンを見たいと思いました。 雨で足元が悪い中、お集まりいただき…

稽古

今回も引き続き稽古をしました。 まず、楠見先生がスケジュールを決めます。 14時から15時は○○のシーン 15時から16時は××のシーン、という感じです。 そして、今日はすべてのシーンを終えました。 皆様、演劇に少しずつ慣れてこられたのかなという印象です。…

チラシ出来ました

舞台公演のチラシが出来ました! タイトルは・・・ 今年は100周年!! 本日開催 ふるさと岡崎 大好き岡崎 いつものようにパァーーーッと行きましょ〜!! 100周年記念事業です。 今年も魅せます! 笑わせます! 泣かせます! さて、今回は3階でワークショッ…

スタジオで練習

今回はスタジオで練習をしました。シーンごとに練習。 シーンごとに流れる曲を一部聴いてイメージを膨らませました。 いろんなシーンについてここで熱く語りたい! ですが、ネタバレはNG! 子どもたちのシーン 大人たちのシーン 楠見先生の指導 「セリフを…

本読みと立ち稽古

こんばんは。 今回の演劇ワークショップは本読みと立ち稽古をしました。まず、本読み。 静かだから逆に緊張します。 楠見先生の目が光ります。 そして、立ち稽古 まずは子どもたち! その場面で誰がどこに立つのかが大切ということを知りました。 そして、大…

台本の読み合わせ

演劇ワークショップ担当の倉橋と申します。 本日から私が記事を掲載します。 今回は台本の読み合わせをしました。 楠見先生によるオリジナル台本! 内容は・・・・・10月10日の舞台公演で発表します! まずは皆さん、台本を一読。 静けさの中に皆さんの情熱…

初日へのカウントダウン!

暑い日が続いておりますが、皆様お変わりありませんでしょうか。 あ、ちょっと僕にご飯おかわr……⊂彡☆))Д´)パーン 失礼いたしました。暑さで壊れかけの管理人ですから、大目に見てやってください。 間もなく梅雨明けの一報も聞こえてきそうですが、それよりもひ…

【番外編】家康公祭り in 浜松

去る5月28日に、我らが楠見彰太郎先生が浜松市の家康公祭りに出演されました。 えっ?何故、浜松で徳川家康公なの? 我々岡崎市民からすると、「家康公といえば岡崎でしょ」と思うのが当然なのですが、浜松は家康公が江戸幕府を開く前の17年間を過ごした地…

本日より受付開始です!

皆様、長らくお待たせいたしました。本日より、演劇ワークショップの受付開始です! 参加ご希望の方は、所定の申込用紙に必要事項をもれなくご記入の上、図書館交流プラザ2階の総合案内までお持ちください。申込用紙は、総合案内で配布しております。 「総…

ゆかりの地を訪ねる

岡崎市大平町にある「西大平藩陣屋跡」をご存知でしょうか。 1748年(寛延元年)、大岡越前守忠相(おおおかえちぜんのかみただすけ)が、三河の領地を治める為に置いた陣屋の跡地のことです。 大岡越前守忠相といえば、加藤剛さん主演のテレビドラマ「大岡越前…

今年は市制100周年記念!

皆様、大変ご無沙汰いたしております。市役所のごく潰し野郎こと、ブログ管理人でございます。 今年もまた、この季節がやってまいりました。 はい、ド━━━━━━━━━━━━━━ン!!! Libra演劇ワークショップ、本日情報解禁です! 図書館交流プラザの開館から毎年継…

【お知らせ】楠見先生がブログとTwitterを開設されました!

演劇ワークショップの講師を務めてみえます楠見彰太郎先生が、このほどご自身のブログとTwitterを開設されました! 楠見先生の本業は俳優ですが、古武道にも幅広く精通してみえます。特に日本刀に関する造詣が深く、ご自身の流派である「吉霞清伝 風流抜刀道…